お知らせ

2025.12.6 梅工房カフェです。今回はピザがメインです。しそジュースといかがですか
2025.11.10 干し柿用鶴の子柿が終了します。
2025.10.18 梅工房の日です。八べいそばさんの美味しい十割そばが食べられます。

肉厚があり香り豊かな城州白(じょうしゅうはく)の梅を使った梅製品を販売しております。デパートやスーパーにも卸しています。現在、販売をしていただく店舗様を募集しております。お見積もりをさせていただきます。こちらから

今年の減塩梅干しが販売

梅工房のおすすめ商品

【人気のいちじくのケーキ】 パウンドケーキ 送料込 クール便 イチジク 京都城陽産無花果を使ったケーキ クルミ しっとり 京都 ケーキ 洋菓子 お菓子 詰め合わせ ご褒美 ギフト パーティ 誕生日 お祝い お歳暮 手土産 クリスマス お取り寄せ

¥2,500(税込)

【梅エキス】健康に良い梅の成分がそのまま凝縮された食品。

¥2,200(税込) ~

梅入りコロッケ(1袋5個入り)

¥580(税込)

じゃがいもと豚肉のおいしいコロッケに、乾かした梅干しを刻んで入れてあります。ほんのりした梅の香りのするほくほくしたコロッケです。ころもはサクッとした食感を出しました。

【ねり梅】京都青谷産 城州白梅使用 無添加 90g

¥450(税込)

京都青谷産のしそ梅干しだけで作った梅干し本来の味が生きてる練り梅です。そのままお使いいただいても調味料としてお使いいただいてもとても美味しい練梅です。

【京の地サイダー】青谷の梅サイダー

¥300(税込) ~

城陽酒造が作った大人の梅サイダー。

【城州白 しそ梅】【塩分18%】梅干し うめぼし 国産梅干し しそ梅干し 大粒 完熟 シソと塩だけで作った梅干し 京都産 青谷 城州白 希少梅 無添加 化学調味料不使用 おかず お弁当 おにぎり【120g 300g 1kg からお選びください】

¥520(税込) ~

香りが豊かな梅「城州白」で作ったしそ梅干し。梅、城州白としそ・塩しか使っていない。本来の梅干しで、ごはんに最もよく合う梅干し。1kg、300g、120gからお選びください。

京都青谷産城州白梅と国産砂糖でできた 無添加梅ジャム180g

¥690(税込) ~

京都青谷の梅のみを使用した梅ジャムです。

【小梅のしそ梅干】京都青谷産 しそ小梅 おにぎり、お弁当に最適 

¥640(税込) ~

小粒梅干し。
お弁当やお料理に添えるのにぴったり!
食べやすいサイズです。
カリカリ梅ではありません。

城州白の梅を守るため

高級品種「城州白」を広め、青谷梅林を守るために。


青谷梅林と城州白
 

京都府城陽市にあり、江戸時代から続く青谷梅林。 この地で育つ「城州白」という大粒の梅は、 梅酒や和菓子などの老舗も選ぶ上質な品種です。


いま日本の農業は後継者不足に見舞われています。 歴史ある青谷梅林も同じ状況下にあり、 城州白の存続も危ぶまれています。


青谷梅工房は、城州白の良さを広め、 青谷梅林がいつまでも栄えることを願い、 青谷の梅の商品開発・販売に取り組んでいます。


青谷の梅で、みなさまが元気に過ごせますように。 そのような思いを込めて、 安心でおいしい商品をお届けしています。


青谷梅工房 店主 田中昭夫


※青谷梅工房へのアクセスなどはこちらへ


店舗外観
城州白の特徴
 

梅工房ではさまざまな活動を行っています。


2016年、城州白体験イベントを行いました。
6月 梅の収穫&梅シロップづくり
9月 梅ジャム&料理づくり
10月 ウメノキゴケで染め物
12月 梅の木の剪定


イベントの様子1
イベントの様子2

梅工房の人気ランキング

【新鮮朝採りいちじく 4パック入り】【京都府城陽特産品】【送料込】【チルドお届け】1箱~3箱

¥4,300(税込) ~

城陽産いちじくです。朝採りのあまいいちじくをお届けします。

【いちじくジャム】【京都府城陽市名産のいちじくから作ったジャム】ごろっといちじくの食感。甘く優しい味です。

¥690(税込) ~

【梅エキス】健康に良い梅の成分がそのまま凝縮された食品。

¥2,200(税込) ~

京都青谷産城州白梅と国産砂糖でできた 無添加梅ジャム180g

¥690(税込) ~

京都青谷の梅のみを使用した梅ジャムです。

【京の地サイダー】青谷の梅サイダー

¥300(税込) ~

城陽酒造が作った大人の梅サイダー。

【小梅のしそ梅干】京都青谷産 しそ小梅 おにぎり、お弁当に最適 

¥640(税込) ~

小粒梅干し。
お弁当やお料理に添えるのにぴったり!
食べやすいサイズです。
カリカリ梅ではありません。

美味しいレシピページできました。

  美味しいレシピ

スタッフやお客様から教えていただいた食べ方など梅工房の商品を使って食べ方をお伝えします。参考になさってください

不定期ですがお得な情報をお送りします!下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

イベント/休日のカレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • イベント

・11日今年の梅干し売り出し日
・18日梅工房の日(八べいそばの日)
・25日南マルシェにて販売予定
・26日緑化フェスタ

店長紹介

保田店長

京都、大阪、奈良など近くの都市から比較的訪れやすい梅林、京都府城陽市の青谷梅林。ここの素晴らしい梅・城州白を守りたいと小学校の教師を辞めて始めた店が青谷梅工房です。店の運営も農作業も全く無知な状態からスタートして、ここまで来ました。みなさん応援よろしくお願いします。

梅工房アメブロ



店長日記はこちら >>

新着情報

梅工房facebook
梅工房LINE@
梅工房アメブロ

ページトップへ