京都青谷の特産 城州白
商品カテゴリ
梅工房からのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━■
青梅の予約受付
ショップからご予約できます
■━━━━━━━━━━━━━━━■
4月18日の梅の実の様子です。
今年も梅の作業が本格化してきました。
これから少しずつ大きくなって
6月には大きな実に育ってくれることと思います。
青梅の予約受付を開始しました。
ご希望の方はショップの「季節の商品」からお申し込みいただけます。
青梅のご予約は
また、1kg単位でのお申し込みや、
直接梅工房にとりに来ていただける場合などは
梅工房に直接ご連絡ください。
電話0774-39-7886
メール info@aodaniumekobo.com
■━━━━━━━━━━━━━━━■
おすすめの商品
小梅の梅干し
■━━━━━━━━━━━━━━━■
小梅の梅干しをご希望の方は
■━━━━━━━━━━━━━━━■
梅工房の日
4月の梅工房の日のおしらせです
■━━━━━━━━━━━━━━━■
4月22日の梅工房の日は手打ちそばです。
10割そばが人気です。
おいしい特製クッキーと珈琲も人気です。
是非ゆっくりお楽しみください。
おすすめ商品
【小梅のしそ梅干】京都青谷産 しそ小梅 おにぎり、お弁当に最適
¥640(税込) ~
小粒梅干し。
お弁当やお料理に添えるのにぴったり!
食べやすいサイズです。
カリカリ梅ではありません。
【城州白 しそ梅】【塩分18%】2022年。京都青谷の城州白を使用。梅本来の味を大切にした昔ながらのしょっぱい梅干し 。【1kg、300gからお選びください】
¥950(税込) ~
香りが豊かな梅「城州白」で作ったしそ梅干し。梅、城州白としそ・塩しか使っていない。本来の梅干しで、ごはんに最もよく合う梅干し。1kg、300gからお選びください。
【京の地サイダー】青谷の梅サイダー
¥280(税込) ~
城陽酒造が作った大人の梅サイダー。
梅入りコロッケ(1袋5個入り)
¥580(税込)
じゃがいもと豚肉のおいしいコロッケに、乾かした梅干しを刻んで入れてあります。ほんのりした梅の香りのするほくほくしたコロッケです。ころもはサクッとした食感を出しました。
【青谷の梅干し3種セット】贈り物に青谷の梅干し3種食べ比べ。「しそ梅」「白漬梅」「小梅」箱入り
¥1,630(税込)
京都青谷産城州白梅と国産砂糖でできた 無添加梅ジャム180g
¥630(税込) ~
京都青谷の梅のみを使用した梅ジャムです。
【ねり梅】京都青谷産 城州白梅使用 無添加 90g
¥380(税込)
京都青谷産のしそ梅干しだけで作った梅干し本来の味が生きてる練り梅です。そのままお使いいただいても調味料としてお使いいただいてもとても美味しい練梅です。
【梅びしお】京都青谷産 城州白梅使用 手軽に使える梅の調味料90g
¥380(税込)
梅の風味に少し甘さの加わった梅びしおです。
冷や奴やサラダにスパゲッティに。
高級品種「城州白」を広め、青谷梅林を守るために。

京都府城陽市にあり、江戸時代から続く青谷梅林。 この地で育つ「城州白」という大粒の梅は、 梅酒や和菓子などの老舗も選ぶ上質な品種です。 いま日本の農業は後継者不足に見舞われています。 歴史ある青谷梅林も同じ状況下にあり、 城州白の存続も危ぶまれています。 青谷梅工房は、城州白の良さを広め、 青谷梅林がいつまでも栄えることを願い、 青谷の梅の商品開発・販売に取り組んでいます。 青谷の梅で、みなさまが元気に過ごせますように。 そのような思いを込めて、 安心でおいしい商品をお届けしています。 青谷梅工房 店主 田中昭夫 ※青谷梅工房へのアクセスなどはこちらへ |
![]() |

梅工房ではさまざまな活動を行っています。 2016年、城州白体験イベントを行いました。 |
![]() |

人気ランキング
【青梅・・城州白】京都青谷産 香の良さが光る青梅 梅干にしても梅ジュースにしても一級品
¥6,100(税込) ~
青谷産の城州白の青梅です。とびきり美味しい梅酒ができます。
【小梅のしそ梅干】京都青谷産 しそ小梅 おにぎり、お弁当に最適
¥640(税込) ~
小粒梅干し。
お弁当やお料理に添えるのにぴったり!
食べやすいサイズです。
カリカリ梅ではありません。
【城州白 しそ梅】【塩分18%】2022年。京都青谷の城州白を使用。梅本来の味を大切にした昔ながらのしょっぱい梅干し 。【1kg、300gからお選びください】
¥950(税込) ~
香りが豊かな梅「城州白」で作ったしそ梅干し。梅、城州白としそ・塩しか使っていない。本来の梅干しで、ごはんに最もよく合う梅干し。1kg、300gからお選びください。
京都青谷産城州白梅と国産砂糖でできた 無添加梅ジャム180g
¥630(税込) ~
京都青谷の梅のみを使用した梅ジャムです。
【京の地サイダー】青谷の梅サイダー
¥280(税込) ~
城陽酒造が作った大人の梅サイダー。
- ■今日
- ■定休日
- ■イベント
本日の予定
(5月1日月曜日)
月曜日、ほっこり弁当の日です。朝からみなさん、お弁当作りで、私は11時半頃から配達に出かけます。1時頃にはかえってきて、午後4時頃までは梅工房にいます。
明日の予定
(5月2日火曜日)
午前9から店を開けています。
午後4時閉店します。
<連休中の予定>
3日から7日までお休みします。
6日は南マルシェに出店の予定です。
(雨の予報が出ているのが心配です。)
5月8日からまた、平常通り店を開けます。
商品カテゴリ
インフォメーション
店長紹介
京都、大阪、奈良など近くの都市から比較的訪れやすい梅林、京都府城陽市の青谷梅林。ここの素晴らしい梅・城州白を守りたいと小学校の教師を辞めて始めた店が青谷梅工房です。店の運営も農作業も全く無知な状態からスタートして、ここまで来ました。みなさん応援よろしくお願いします。