京都青谷の特産 城州白
商品カテゴリ
梅工房からのお知らせ
■━━━━━━━━━━━━━━━■
梅のことわざ知っていますか
梅はその日の難逃れ
■━━━━━━━━━━━━━━━■
こんにちは。あられです。
梅は健康によい食品だってご存じですか。
「梅はその日の難逃れ」
ってことわざがあるそうです。
梅干しを朝食べると1日無事に過ごせる・・・
ていう意味のようです。
昔の人は梅にどんなものが含まれているかなんて難しいことは分からなくても、
経験で梅干しの良さを分かっていたんですね。
みんな梅干しにたくさんのクエン酸がたくさん含まれているのは
ご存じですね。
クエン酸は新陳代謝を促進するので疲労回復によいそうです。
夏バテや二日酔いにも効きます。
たくさんの効果があるようですが、私も少しずつ勉強していきます
今,一番思うのは、日本人って梅干しを食べなくなったなあって事です
。
みなさん、毎日梅干しを食べましょう。
■━━━━━━━━━━━━━━━■
今月のオススメ
小梅150gをワンコインで
■━━━━━━━━━━━━━━━■
今回のオススメは小梅です。
これは梅が小さいうちに収穫したんじゃなくて
大きくなってもここまでしか大きくならない梅なんだって。
150gで640円で少し高いんですが、
私も作業をしていて、小梅ってとっても手間がかかるんです。
でも、今月は小梅150gを500円で販売します。
お弁当に入れたり,おにぎりに入れたり、使いやすい梅ですよ。
しょっぱいんだけど、美味いです!
是非、ご利用ください。
おすすめ商品
【城州白 しそ梅】【塩分18%】2022年。京都青谷の城州白を使用。梅本来の味を大切にした昔ながらのしょっぱい梅干し 。【1kg、300gからお選びください】
¥1,100(税込) ~
香りが豊かな梅「城州白」で作ったしそ梅干し。梅、城州白としそ・塩しか使っていない。本来の梅干しで、ごはんに最もよく合う梅干し。1kg、300gからお選びください。
【京青谷の梅しろっぷ】【梅ジュース】城州白の香りと芳醇なおいしさ。調味料香料不使用、天然の味わい。
¥1,300(税込)
暑い夏を乗り切る梅パワー 城州白の香りと芳醇な味わい 梅しろっぷ(希釈用ジュース)
【梅エキス】健康に良い梅の成分がそのまま凝縮された食品。
¥1,600(税込) ~
京都青谷産城州白梅と国産砂糖でできた 無添加梅ジャム180g
¥630(税込) ~
京都青谷の梅のみを使用した梅ジャムです。
【京の地サイダー】青谷の梅サイダー
¥280(税込) ~
城陽酒造が作った大人の梅サイダー。
【小梅のしそ梅干】京都青谷産 しそ小梅 おにぎり、お弁当に最適 【期間限定割引】150g小梅640円→500円
¥500(税込) ~
小粒梅干し。
お弁当やお料理に添えるのにぴったり!
食べやすいサイズです。
カリカリ梅ではありません。
梅入りコロッケ(1袋5個入り)
¥580(税込)
じゃがいもと豚肉のおいしいコロッケに、乾かした梅干しを刻んで入れてあります。ほんのりした梅の香りのするほくほくしたコロッケです。ころもはサクッとした食感を出しました。
【青谷の梅干し3種セット】贈り物に青谷の梅干し3種食べ比べ。「しそ梅」「白漬梅」「小梅」箱入り
¥1,630(税込)
【ねり梅】京都青谷産 城州白梅使用 無添加 90g
¥380(税込)
京都青谷産のしそ梅干しだけで作った梅干し本来の味が生きてる練り梅です。そのままお使いいただいても調味料としてお使いいただいてもとても美味しい練梅です。
【梅びしお】京都青谷産 城州白梅使用 手軽に使える梅の調味料90g
¥380(税込) ~
梅の風味に少し甘さの加わった梅びしおです。
冷や奴やサラダにスパゲッティに。
高級品種「城州白」を広め、青谷梅林を守るために。

京都府城陽市にあり、江戸時代から続く青谷梅林。 この地で育つ「城州白」という大粒の梅は、 梅酒や和菓子などの老舗も選ぶ上質な品種です。 いま日本の農業は後継者不足に見舞われています。 歴史ある青谷梅林も同じ状況下にあり、 城州白の存続も危ぶまれています。 青谷梅工房は、城州白の良さを広め、 青谷梅林がいつまでも栄えることを願い、 青谷の梅の商品開発・販売に取り組んでいます。 青谷の梅で、みなさまが元気に過ごせますように。 そのような思いを込めて、 安心でおいしい商品をお届けしています。 青谷梅工房 店主 田中昭夫 ※青谷梅工房へのアクセスなどはこちらへ |
![]() |

梅工房ではさまざまな活動を行っています。 2016年、城州白体験イベントを行いました。 |
![]() |

人気ランキング
【城州白 しそ梅】【塩分18%】2022年。京都青谷の城州白を使用。梅本来の味を大切にした昔ながらのしょっぱい梅干し 。【1kg、300gからお選びください】
¥1,100(税込) ~
香りが豊かな梅「城州白」で作ったしそ梅干し。梅、城州白としそ・塩しか使っていない。本来の梅干しで、ごはんに最もよく合う梅干し。1kg、300gからお選びください。
【京青谷の梅しろっぷ】【梅ジュース】城州白の香りと芳醇なおいしさ。調味料香料不使用、天然の味わい。
¥1,300(税込)
暑い夏を乗り切る梅パワー 城州白の香りと芳醇な味わい 梅しろっぷ(希釈用ジュース)
【梅エキス】健康に良い梅の成分がそのまま凝縮された食品。
¥1,600(税込) ~
京都青谷産城州白梅と国産砂糖でできた 無添加梅ジャム180g
¥630(税込) ~
京都青谷の梅のみを使用した梅ジャムです。
【京の地サイダー】青谷の梅サイダー
¥280(税込) ~
城陽酒造が作った大人の梅サイダー。
【小梅のしそ梅干】京都青谷産 しそ小梅 おにぎり、お弁当に最適 【期間限定割引】150g小梅640円→500円
¥500(税込) ~
小粒梅干し。
お弁当やお料理に添えるのにぴったり!
食べやすいサイズです。
カリカリ梅ではありません。
- ■今日
- ■定休日
- ■イベント
今週の予定・・9月23日~9月30日
23日(土)朝市、秋の薬膳茶「中秋茶会」
24日(日)18日(祝)定休日
25日(月)9時~16時開店
26日(火)9時~16時開店
27日(水)定休日
28日(木)9時~16時開店
29日(金)9時~16時開店
ゆうゆうの里での販売
30日(土)朝市です。たくさんお越しください。
商品カテゴリ
インフォメーション
店長紹介
京都、大阪、奈良など近くの都市から比較的訪れやすい梅林、京都府城陽市の青谷梅林。ここの素晴らしい梅・城州白を守りたいと小学校の教師を辞めて始めた店が青谷梅工房です。店の運営も農作業も全く無知な状態からスタートして、ここまで来ました。みなさん応援よろしくお願いします。