
城州白の香りと芳醇なおいしさ
●青谷梅工房のお勧めの一品。
●城陽市青谷の城州白からつくった梅シロップ(希釈用梅ジュース)
●夏を乗り切る梅パワー。
●冷たい水で5倍に薄めて飲むのがお勧め。
●炭酸で割ったり、お酒に加えてカクテルに。
●健康に良い梅で暑い夏を乗り切るのに最高の飲料
城州白の香りと芳醇なおいしさ
●青谷梅工房のお勧めの一品。
●城陽市青谷の城州白からつくった梅シロップ(希釈用梅ジュース)
●夏を乗り切る梅パワー。
●冷たい水で5倍に薄めて飲むのがお勧め。
●炭酸で割ったり、お酒に加えてカクテルに。
●健康に良い梅で暑い夏を乗り切るのに最高の飲料
本来2月20日~3月14日は梅まつりの予定でしたが、コロナウィルスの感染拡大防止のため今年は中止になっています。
でも、梅は咲いていますので、里山の中を歩きながら梅を楽しむことはできます。
しかし、昨年会場だった梅林も含め、梅の畑の中には決して入らないようにしてください。
梅工房はこの期間は日曜日も祝日も店を開けていますのでご利用ください。
★毎週土曜日朝市9:00~新鮮野菜販売しています。
★コロナウィルスの関係で毎月第3土曜日に実施していた梅酒バー、第3火曜日に実施していた歌声サロンは開いていません。
早く出来るようになれば嬉しいです。
★毎週月曜日は「くにちゃんカフェ」おいしいコーヒー、ケーキをご用意しています。予約があれば、お食事も出来ます。
詳しくは店長ブログまたはFacebookでお知らせします。
京都、大阪、奈良など近くの都市から比較的訪れやすい梅林、京都府城陽市の青谷梅林。ここの素晴らしい梅・城州白を守りたいと小学校の教師を辞めて始めた店が青谷梅工房です。店の運営も農作業も全く無知な状態からスタートして、ここまで来ました。みなさん応援よろしくお願いします。