梅レシピ集
白漬梅のオードブル2種(その2)
![]() ![]() この白漬梅はこちらからお買い求めいただけます。 |
白漬け梅のオードブル2種 |
【たこと梅のオードブル】 材料 白漬梅(なければ減塩タイプの梅干しでOK!) ゆでたこ 大葉 作り方 ①白漬梅を種を取り約6等分にする ②ゆでたこをぶつ切りにする。 ③大葉1枚を4等分にするを ④梅→たこ→大葉の順でピックに刺していく! いつも食べているたこがおしゃれなオードブルに変身! ------------------------------------- 【カマンベールチーズと梅のオードブル】 材料 白漬梅(なければ減塩タイプの梅干しでOK!) カマンベールチーズ(ぜひカマンベールで作ってみてください) 作り方 ①白漬梅を種を取り約6等分にする ②カマンベールチーズを2cm程度の大きさに切る ③カマンベールチーズ→梅干し→カマンベールチーズ→梅干しという風にサンドしていく。 この梅は新ものの白漬梅を使用していますが普通の減塩タイプの梅でもOKです。 シンプルだけど最高の相性です。これは是非是非お試しあれ! |
- 2017.02.12
- 01:39
- コメント (0)
白漬梅のオードブル2種(その1)
![]() スタッフの感想 これはお酒にあうオードブルです。酸っぱい梅干しが本当にいい塩梅(あんばい)なんですよ~(^^)/ 手作り梅酒なんかがあれば素敵ですよね~。 今回使用した白漬梅はこちらです(^^♪ |
白漬け梅のオードブル2種 |
【オイルサーディンと梅のオードブル】(写真上) 材料 白漬梅(なければ減塩タイプの梅干しでOK!) オイルサーディン1缶 プチトマト 大葉 作り方 ①白漬梅を種を取り約6等分にする ②プチトマトの下を包丁で落として立てやすくする。 ③オイルサーディンは3cm程度にカットする ④大葉は1枚を4等分にする ⑤梅→オイルサーディン→大葉→プチトマトの順でピックに刺していく! 簡単でとても美味しい1品です。魚の生臭さと油を梅がさっぱりさせてくれます。 ------------------------------------- 【じゃがいもと梅のオードブル】(写真下) 材料 白漬梅(なければ減塩タイプの梅干しでOK!) じゃがいも(品種はこだわりません) あればですが生ハム(なければ普通のハムでOK!) 作り方 ①白漬梅を種を取り約6等分にする ②じゃがいもの皮をむき、しっかりラップをしてレンジでチン! ③串がス~と通れば2cm程度のサイコロカット! ④梅→ハム→じゃがいもの順でピックに刺していく! これはうまい!とみんながうなずいた1品です。ハムと梅干しって意外とあうんですよ。 |
- 2017.02.12
- 01:39
- コメント (0)