店長ブログ

2020.02.11 オブジェの設置

オブジェ始め

オブジェ作成中

オブジェ完成

オブジェがだいたい完成。

2月8日(土)と9日(日)の2日かけて、梅工房梅林店の予定地にオブジェの設置が終わりました。
当初はこんなに時間がかかるとは思っていませんでした。

でも、梅の枝で染めた糸、389本がぴんと張られるとやはり美しかったです。
これが風で揺れたときの柔らかな感触がまた何ともいえない感情を起こさせました。
やさしさや、人の心の揺れや、太陽のきらめきや、
いろいろなものを感じさせられて気持ちの良いものでした。

でも、この作業をしたのはとても寒い日でした。
それも、一日でほぼできあがるだろうと思っていたのが、
糸が絡まりやすく、制作に取り組んでいた若者3人と
援助してくれていた上野さんは何度もやり直しをしながら
とても根気のいる作業を続けてくれました。

できあがったのは2日目の、本当に日の暮れる直前。

あと、この糸を張った円の中をどうするか考えています。

みなさん、是非見に来てください。

予定では、次の土曜日(15日)に造形芸大の卒業生による作品が4点
展示されます。アートの梅林ができあがってきます。



オブジェ設置

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • イベント


本日の予定
(3月15日水曜日)



本日は梅工房はお休みです。



明日の予定
(3月16日木曜日)



午前9時から午後4時まで店を開けています。

どうぞお越しください。



不定期ですがお得な情報をお送りします!下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

店長紹介

保田店長

京都、大阪、奈良など近くの都市から比較的訪れやすい梅林、京都府城陽市の青谷梅林。ここの素晴らしい梅・城州白を守りたいと小学校の教師を辞めて始めた店が青谷梅工房です。店の運営も農作業も全く無知な状態からスタートして、ここまで来ました。みなさん応援よろしくお願いします。

新着情報

梅工房facebook
梅工房アメブロ
梅工房LINE@

ページトップへ