あられ3種類の写真

橘屋のあられ「京のIRODORI」シリーズ

水飴をからめた小さいお米の粒。心地よい食感の新しいあられです。
梅工房から3種類セットにしてお送りします。
母の日・お中元、贈り物にお使いください。


◎「うめ」
青谷特産の香り高い城州白の梅を使い、丁寧に作り上げた甘酸っぱい一品です。
あと口に梅の爽やかな余韻が残ります。


◎「山椒昆布」
小豆島の老舗「金両」のだし醤油に切り昆布、京都で人気の「長文屋」の山椒を使い、「おばんざい」風に仕上げました。他にない一品です。


◎「キャラメル」


くるみがアクセントになり、最上級のキャラメル味に仕上がっています。濃厚なのにサクサクと軽い、やみつきになる味わいです。


※価格は送料込みです。
#母の日#お中元#贈り物#地元の商品を#京都のあられ#梅製品#青谷梅工房#京都府城陽市#健康#青谷の梅#城州白#


【京のIRODORI】京のあられ。上品な味、食感。喜ばれる贈り物に。

価格: ¥2,300 (税込)
[ポイント還元 23ポイント~]
数量:

返品についての詳細はこちら

twitter

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • イベント


本日の予定
(3月15日水曜日)



本日は梅工房はお休みです。



明日の予定
(3月16日木曜日)



午前9時から午後4時まで店を開けています。

どうぞお越しください。



不定期ですがお得な情報をお送りします!下記にメールアドレスを入力し登録ボタンを押して下さい。

変更・解除・お知らせはこちら

店長紹介

保田店長

京都、大阪、奈良など近くの都市から比較的訪れやすい梅林、京都府城陽市の青谷梅林。ここの素晴らしい梅・城州白を守りたいと小学校の教師を辞めて始めた店が青谷梅工房です。店の運営も農作業も全く無知な状態からスタートして、ここまで来ました。みなさん応援よろしくお願いします。

新着情報

梅工房facebook
梅工房アメブロ
梅工房LINE@

ページトップへ